住民ワークショップ結果を基とした施策提案について

更新日:2023年12月13日

令和2~3年度において『上松町における「人口減問題」に対し、どんな対策事業を実施すればよいか検討する』ことを目的として、上松町企画財政課主導にて住民ワークショップを実施いたしました。

 

令和2年度:商工会青年部 まちづくり団体、移住者、役場職員等 計51名 参加

内容まとめ:『上松町における「少子化・移住定住」対策検討ワークショップ 実施報告』(1,922.6kbyte)

 

令和3年度:上松で子育てをされているお母さん 計10名 参加

内容まとめ:『上松町における「少子化・移住定住」対策検討ワークショップ 「お母さんの部」まとめ』(672.5kbyte)

 

ワークの各結果につきましては、役場内各担当部局へ共有しておりましたが、せっかく得た町民の皆様の想いを施策により反映させるべく、企画政策係および役場内にて実施した「少子化・移住定住対策検討会」参加者において、上記のワーク結果に基づく具体的な「施策案」を作成しました。

『住民ワークショップ結果を基とした施策提案』(1,434.8kbyte) (令和5年11月作成)

当資料を庁内関連部局への提言として令和5年11月に共有いたしました。

今後、上松町の未来のために当資料も参考の一つとしながら町の施策を検討・実施していく予定です。

ワークショップにご参加いただきました方をはじめご協力いただきました皆様ありがとうございました。

【企画政策係】

この記事へのお問い合わせ先

企画財政課

住所:長野県木曽郡上松町大字上松159-4/ 電話番号:0264-52-4901/ FAX番号:0264-52-1038

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。