ひのきの里あげまつふるさと基金(ふるさと納税)について

更新日:2024年09月27日

「ふるさと納税」は自らの出身地やゆかりのある地域を応援したい、貢献したいとの納税者の思いを実現するために生まれた制度です。ふるさと納税を通じて、都道府県・市町村の各地方自治体に寄附を行った場合、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除されます。※ただし上限があります。詳しくは、総務省ふるさと納税ポータルサイト〈外部サイト〉でご確認ください。

上松町では「ひのきの里あげまつ ふるさと基金」として制度を運用しており、当町をご支援くださる方からの寄附を受け、様々な事業に活用しております。

ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について

上松町は、令和6年9月26日付で総務大臣から「ふるさと納税の対象となる地方団体」として指定をされました。この指定により、上松町へのふるさと納税は、これまでどおり税制上の特例控除が適用されます。

指定期間:令和6年10月1日から令和7年9月30日まで

 

 ふるさと納税指定制度とは

寄附金の適正な募集について総務大臣が定めた基準に適合した地方団体を、ふるさと納税(特例控除)の対象団体として指定する仕組みです。指定対象外の地方団体に対して支出された寄附金については、ふるさと納税(特例控除)の対象外となりますのでご注意ください。詳しくは、総務省ふるさと納税ポータルサイト〈外部サイト〉でご確認ください。

 

寄附のお申込み方法について

お申し込みは、ふるさと納税サイトからの申し込みか、町への直接申込のどちらかをお選びいただけます。

 

1.ふるさと納税サイトから申し込みされる方

下記リンクよりそれぞれのサイトにアクセスしていただき、お手続きをお願いします。

※上記ポータルサイトからはクレジットカード等、様々な決済方法がお選びいただけます。
※サイトによって申し込める返礼品の種類や在庫数が異なる場合があります。

 

2.町へ直接申し込みされる方

下記より寄附申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、上松町役場企画財政課企画政策係まで郵送またはFAXにてお申込みください。申込書受付後、担当よりご入金方法のご案内を差し上げます。

※お礼品の詳細情報は次項「返礼品について」の「お礼の品一覧」よりご覧いただけます。

※印刷ができない場合は寄附申込書を郵送させていただきますので、ご連絡ください。
※役場窓口へ直接現金を持参しての寄附も可能ですが、スムーズな手続きのため、事前にご一報いただければ幸いです。

 

返礼品について

寄附をいただいた方に、些少ではありますが町の特産品を返礼品としてお送りしております。
一般販売をしていない、ふるさと納税限定の品もありますので、ぜひご覧ください。

※【2024年4月】返礼品情報を更新しました。

 

寄附金控除の手続きについて

ふるさと納税をした場合、寄附金控除を受けるためには「確定申告」または「ワンストップ特例申請」の手続きが必要です。

※詳細につきましては最寄りの税務署にお問い合わせください。

 

確定申告での申請方法

株式会社さとふるのページからも確認できます。)

  1. 申告書を入手する
    ※インターネットにつながるパソコンとプリンターをお持ちであれば、国税庁のホームページから申請書を入手できます。
  2. 必要なものを揃える
    ・ふるさと納税をした自治体から送られる「寄附受領証明書」もしくは、マイナポータル連携に対応している控除証明書等発行主体が発行する「寄附金控除に関する証明書」
    ・給与所得の源泉徴収票預貯金口座番号が分かるもの ※申告される方の本人名義の口座に限ります。
    ・印鑑
  3. 申告書を作成する
  4. 国税庁ホームページの『確定申告書等作成コーナー』を開く
  5. 画面の案内に従って金額を入力する
  6. 自動計算で申告書が完成
  7. 税務署等に提出する

 

ワンストップ特例申請での申請方法

次の両方に該当する方は、ワンストップ特例制度を利用することができます。ワンストップ特例制度を利用する場合、確定申告は不要です。

  • 寄附を行った年の所得について確定申告をする必要がない方
  • その年にふるさと納税を行った自治体が5つまでの方

郵送での申請方法

ワンストップ特例申請書に必要事項を記入の上、マイナンバーカードの写し等の必要書類を添えて、ふるさと納税をした自治体へ郵送してください。

なお、ふるさとチョイス会員、さとふる会員の方は、各サイトの「マイページ」にて、寄附情報や氏名・住所等が印字された申請書をダウンロードできますのでご活用ください。

  【提出先】

  399-5601 長野県木曽郡上松町大字上松159-4
  上松町役場 企画財政課企画政策係 宛て

オンラインでの申請方法

 マイナンバーカードをお持ちで、スマートフォンをお使いの方は「自治体マイページ(https://mypg.jp/)」にご登録いただくことで、オンラインでご申請いただけます。ぜひご活用ください。

提出期限

ワンストップ特例申請の提出期限は、「寄附をした翌年の1月10日 必着」になります。

(例)令和6年寄附分の申請期限は、令和7年1月10日(金)

※提出期限を過ぎての到着については受付できません。また、書類に不備がありますと受理できない場合もございます。余裕を持ったスケジュールでのご提出をお願いいたします。

※12月寄附におけるワンストップ特例申請書類の配布について

当町では、ワンストップ特例申請の提出期限間近である12月の寄附について、ワンストップ特例申請書類の郵送配布を行っておりません。(1月~11月の寄附者様へは、寄附受領証明書に同封し郵送しています。)

12月に寄附をされた方で、ワンストップ特例申請をご希望の場合は、お手数ですが寄附を行ったポータルサイトのマイページ(寄附情報が印字された申請書の出力が可能です。)もしくは、下記のPDF(白紙の申請書)よりダウンロードし、必要事項をご記入の上、マイナンバーカードの写し等の必要書類を添えてご提出いただきますようお願いします。

 

変更届の提出について

ワンストップ特例申請を提出後に住所・氏名等、住民票に変更があった場合には、「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」の提出が必要です。(※ワンストップ特例申請は、寄附の翌年1月1日時点の住民票の情報で申請してください。 )

なお、変更届の提出期限は、特例申請書の提出期限と同じく「寄附翌年の1月10日(必着)」になります。

 

ワンストップ特例申請に関する留意事項

ワンストップ特例申請書の提出が提出期限を過ぎていた場合(期日までに提出したが不備があり、その対応が期日内に完了しなかった場合も含む)には、受理が出来ない場合がございます。その場合、確定申告が必要となりますのでご承知おきください。

なお、確定申告を行う場合、すでに提出(受理)済のワンストップ特例申請は全て無効となりますので、「該当年に行ったすべてのふるさと納税について」確定申告で寄附控除の申告をお願いします。

 

参考

 

よくあるご質問

寄附受領収証明書の発送時期について

上松町では、毎月2回、寄附受領証明書を発送しております。発送時期については寄附(入金)いただいた日により異なりますのでご了承ください。

領収証明書の発送時期
  • 月の前半(1日~15日)に入金された方→同月20日以降発送
  • 月の後半(16日~31日)に入金された方→翌月5日以降発送

※お礼の品が先に到着する場合があります。

この記事へのお問い合わせ先

上松町役場 企画財政課 企画政策係

住所:長野県木曽郡上松町大字上松159番地4/ 電話番号:0264-52-4901/ FAX番号:0264-52-1038

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。