地域おこし協力隊インターン募集・協力隊活動紹介

更新日:2025年05月12日

地域おこし協力隊のインターンを募集します

「地域おこし協力隊」は、都市地域から過疎地域等へ住民票と生活の拠点を移し、地域との連携を図りながら地域協力活動を行う者を地方自治体が受け入れ、地域への定住・定着を図っていくことを目的とした取り組みです。上松町では、現在7名の隊員が木工振興、移住定住支援・空き家対策、生涯学習支援等の分野で活躍しています。

サウナを通じ、町を盛り上げてくださる人材を大募集!

上松町では、日本の森林浴発祥の地である「赤沢自然休養林」にアウトドアサウナを設置し、サウナの体験イベント等を通じた観光振興を行っています。
このたび、サウナを用いた観光振興分野で活動する地域おこし協力隊のインターンを募集します。

募集概要

募集人数

1名

 募集概要

活動内容

 

●アウトドアサウナを活用したイベントの企画・運営・広報活動

●サウナ会場の整備

●その他、現役隊員の活動の見学や情報交換、ワークショップの手伝い等

期間

令和7年6月から令和7年9月末の間で、2週間以上3ヶ月以下の期間

※受入期間は相談の上決定します(申込用紙に実施希望期間をご記入ください)

活動日・活動時間

週3日~4日程度

午前9時~午後5時まで

報酬

12,000円×活動日数

※町との雇用関係はありません。

インターン終了後、双方の合意に至った場合、地域おこし協力隊としての採用を予定しています。

詳しくは、下記募集要項をご確認ください。

上松町地域おこし協力隊インターン募集要項(361.5kbyte)

応募方法

応募書類に必要事項をご記入の上、郵送またはメールにてご送付ください。

1.募集期間

~ 令和7年7月11日(金)まで

(応募状況により、期間内であっても募集を終了する場合があります。)

2.提出書類

 (1)上松町地域おこし協力隊インターン申込用紙 Excel(16.1kbyte) / PDF(67.5kbyte)

3.提出先

 上松町企画財政課企画政策係

 【住所】  〒399-5601 長野県木曽郡上松町大字上松159番地4

 【メール】 machiduk@town.agematsu.nagano.jp

 

上松町地域おこし協力隊の募集状況について

令和7年度採用の地域おこし協力隊の募集は終了しました。

現在は、サウナを活用した観光振興分野でのインターン(インターン後、年度途中での採用予定あり)のみ募集しています。

令和8年度採用に係る募集は秋口以降の予定です。

地域おこし協力隊の活動の様子はこちら

上松町地域おこし協力隊

あげまつサウナクラブ 「AGEMATSU SAUNA CLUB」

 

この記事へのお問い合わせ先

企画財政課企画政策係

住所:〒399-5601 長野県木曽郡上松町大字上松159番地4/ 電話番号:0264-52-4901/ FAX番号:0264-52-1038

E-mail:machiduk@town.agematsu.nagano.jp

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。