上松町海洋センター情報

更新日:2025年05月08日

上松町B&G海洋センター情報

お知らせ

  •  令和7年度 B&G海洋センターがオープンします!

 

ご利用時間

 

  • 営業期間   5月18日(日)~10月19日(日)

     

  • 5月開館時間(一般営業)

   金曜日 午後5時00分~午後9時00分

   土曜日 午後1時00分~午後9時00分

   日曜日 午後1時00分~午後5時00分

    ※5月18日(日)は利用料が無料です!

 

  • 水玉通信

各月の開館時間等の詳細は水玉通信をご確認下さい

水玉通信 5月号(642.6kbyte)

 

ご利用料金

  • プール利用料金
    区 分 利用料
    (1回)
    見学料
    (入館料)

    一 般
    (高校生以上)

    300円

    300円
    小中学生 150円 150円

    乳幼児

    無 料
    (保護者同伴)
    無 料
    (保護者同伴)

 

  • プール回数券 12枚綴り
    区 分 料 金
    一 般
    (高校生以上)
    3000円
    小中学生 1500円

ご利用方法

  1. 窓口で受付をして下さい。(受付簿への記入、利用料の支払い等)
  2. 更衣室で着替え等を行って下さい。また、鍵は必ず施錠し身に付けて下さい。
  3. 更衣室内のシャワーまたはプール入り口前のシャワーを浴びて下さい。
  4. プールサイドで準備運動を行って下さい。
  5. その他、利用上の注意事項に従って施設を利用して下さい。
次の方はご利用いただけません。
  1. 伝染病疾患のある方
  2. 下痢などの症状のある方
  3. 医者に運動を止められている方
  4. 酒気を帯びている方
  5. 監視員の指示・注意に従わない方
  6. 刺青、タトゥーを見える箇所にされている方
    ※水着、ラッシュガード、テーピング等で隠していただくことでご利用いただけます。
  7. おむつが完全に取れていない乳幼児
    ※プール用おむつ等を着用いただくことでご利用いただけます。

ご利用上の注意事項

施設利用について
  • 他の利用者の迷惑となる行為はご遠慮下さい。
  • 携帯電話、スマートフォンはプール内では使用できません。
  • 携帯電話、スマートフォンを見学席等で使用する場合は、他の利用者の迷惑にならないようご注意下さい。
  • プール内は、個人情報保護のため撮影禁止です。
  • 施設内では、必ず係員の指示に従って下さい。
  • 盗難防止のため、更衣室のロッカーには必ず鍵を掛けて下さい。
    ※コインロッカーは100円硬貨を入れて施錠して下さい。※解錠時に100円硬貨は戻ります。
  • おむつ等のゴミは持ち帰って下さい。
プール利用について
  • 危険防止の為、ピアスやネックレス等のアクセサリー類は外して下さい。
  • プール利用の前には必ず化粧・整髪料を落とし、シャワーを浴びて下さい。
  • 必ず水泳用キャップ、水着を着用して下さい。
    ※水着と認められないものでは入水できません。
  • プール内へタオル、飲料(ペットボトル可)を持ち込む場合はプールサイドへ置いて下さい。
  • プール内への食べ物の持ち込みは禁止です。
  • プールへの飛び込みは禁止です。
  • プールサイドは走らないで下さい。
  • コースロープにはもたれかからないで下さい。
  • ビーチボール等の遊具の持ち込みはできません。
    ※アームヘルパー等の補助具は持ち込み可。
  • プール備え付けの用具を使用した際は、必ず元の位置に戻して下さい。
  • プール内では必ず監視員(係員)の指示に従って下さい。
忘れ物・落とし物について
  • 受付にてお預かりしますが、一定期間内に申し出がない場合は処分いたします。
  • 紛失・盗難について、当施設は一切責任を負いません。
駐車場について
  • 15台程度の無料駐車場有。
  • 駐車場における事故・トラブルについては、当施設は一切責任を負いません。

水泳教室のご案内

アクアクリニック

開催日時 【昼の部】5月21日~10月15日 毎週水曜日(6/4、8/13を除く) 10時30分~11時30分(計20回)
【夜の部】5月22日~10月16日 毎週木曜日(6/5、8/14を除く) 19時00分~20時00分(計20回)
対象者 中学生以上
内容 運動は苦手・・・という方の「初めの一歩」
ウォーク&ジョグ・エクササイズ、アクアビクスと運動の幅を広げ、健康のレベルアップに!

めだか教室~ベビィコース~

開催日時 5月22日~7月24日 毎週木曜日 (計9回)(6/5を除く)
10時30分~11時30分
対象者 6か月~今度中に3歳になるお子さんとその保護者の方
内容

親子でコミュニケーションを図るとともに、同世代の親子と交流を!

いるか教室~幼児コース~

開催日時 5月20日~7月22日 毎週火曜日(計9回)(6/3を除く)
16時00分~17時00分
対象者 今年度中に4歳になるお子さんから未就学児(年長)
内容 水遊び、水慣れをとおして、お友達と過ごす時間。たくさんお友達をつくろう!

かっぱ教室

開催日時 【火曜日コース】5月20日~10月14日毎週火曜日(6/3、8/12、9/23を除く)18時00分~19時00分(計19回)
【水曜日コース】5月21日~10月15日毎週水曜日(6/4、8/13、9/24を除く)18時00分~19時00分(計19回)
 ※受付は17時45分から
対象者 小学生~中学生
内容 レベルに合わせた水泳教室。学校水泳授業が楽しくうまくできるように、クロールを中心に学びます。

 

申し込み・お問い合わせ

上松町教育委員会事務局 社会教育係
(上松町公民館内)

TEL:0264-52-2111
FAX:0264-52-5151

公民館開館時間

月曜日~土曜日 8時30分~21時00分
日曜日・祝日 8時30分~17時00分

上松町B&G海洋センター

TEL:0264-52-5070
休館日 毎週月曜日

 

この記事へのお問い合わせ先

上松町役場 教育委員会 社会教育係

住所:長野県木曽郡上松町大字小川1706/ 電話番号:0264-52-2111/ FAX番号:0264-52-5151

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。