上松町運転免許証自主返納支援事業

更新日:2023年11月27日

上松町では交通事故の減少を目的に、運転に不安がある方の運転免許証自主返納を支援する事業を行っています。
運転経歴証明書が無くても、自主返納したことを証明できる書類等と本人確認書類で申請できるようになりましたので、免許返納をして、支援事業に申請していない方は是非申請してください。

対象者

平成18年4月1日以降に運転免許証の自主返納をされた、上松町に住民票のある方
※令和5年4月10日以降に自主返納をされた方は、返納した日又は運転経歴証明書取得日から1年以内に申請する必要があります。

支援内容

タクシー券13,000円分(650円券20枚)又は、e-カエルポイント13,000P
※支援内容の交付はどちらか一方のみ、1人1回限りです。
※交付されたタクシー券及びe-カエルポイントは、対象者本人のみ利用できます。
※e-カエルポイントについては上松町商工会ホームページをご覧ください。

申請方法

申請書に必要事項を記入し、運転経歴証明書または、自主返納したことを証明できる書類等と本人確認書類を役場2階危機管理課窓口までお持ちください。
なお、申請者本人以外が申請書を提出する場合は、委任状兼確認証が必要となります。
申請書、委任状兼確認証は役場2階危機管理課窓口または、下記よりダウンロードできます。
運転免許証自主返納者支援事業申請書(24.2kbyte)
委任状兼確認証(18.8kbyte)
申請書記載の個人情報取得の同意をされない場合は、納税証明書が必要となります。

免許返納支援事業申請の流れ

1.警察署や免許センター等で運転免許証の自主返納の手続きを行います。
 長野県警ホームページ 申請による運転免許の取消し(自主返納)手続
2.役場2階危機管理課窓口に支援事業申請書と添付書類を提出し申請してください。
3.申請書の審査後交付決定となったら、担当者より連絡いたします。
4.担当者が、選んだタクシー券又はe-カエルポイント預かり券をお届けします。

この記事へのお問い合わせ先

上松町役場 危機管理課 危機管理係

住所:長野県木曽郡上松町大字上松159番地4/ 電話番号:0264-52-4902/ FAX番号:0264-52-1038

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。