郵送による転出手続について

更新日:2019年06月11日

転出届を郵送で行うことができます。
次のものを住民係までお送りください。

  • 郵送による転出届
  • 返信用封筒(切手を貼ったもの)
  • 本人確認書類の写し(必須)

詳しくは下記をご確認ください。

ご不明な点等ございましたら、住民係(TEL:0264-52-4802)までお問い合わせください。

送付先
〒399-5601
長野県木曽郡上松町 大字上松159番地4
上松町役場 住民福祉課住民係

郵送による転出届

下記の様式をダウンロードし、必要事項をご記入ください。

印刷できない場合は、下記の必要事項をお手持ちの用紙にご記入ください。

  1. 届出年月日
  2. 届出人の氏名(自署)・生年月日
  3. 昼間連絡の取れる電話番号
  4. 異動年月日(新しい住所に住み始める日)
  5. 新しい住所と世帯主
  6. 今までの住所と世帯主
  7. 新しい住所に異動(引越し)する方全員の氏名、生年月日、性別、続柄

国民健康保険証をお持ちの方

転出(予定)日の翌日に上松町での国民健康保険の資格が喪失します。
保険証は同封しご返却をお願いします。

印鑑登録をされている方

転出日をもって印鑑登録は廃止されます。

返信用封筒

お手持ちの封筒に宛先を記入し、切手を貼って同封してください。(送付先は新住所または旧住所になります。)

本人確認書類の写し

次の(1)または(2)のコピーを同封してください。
(1)運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、在留カード等顔写真付きの公的機関が発行した身分証明書を1点
(2)健康保険証、社員証、学生証、年金手帳等を2点

※ 裏面に住所の記載があるときは裏面のコピーも必要です。
※ マイナンバーカードは表面のみをコピーしてください。裏面の個人番号は不要です。
また、マイナンバー通知カードは本人確認の書類として使用できませんのでご注意ください。

この記事へのお問い合わせ先

上松町役場 住民福祉課 住民係

住所:長野県木曽郡上松町大字上松159番地4/ 電話番号:0264-52-4802/ FAX番号:0264-52-2150

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。