本人確認書類について

更新日:2023年01月19日

証明書交付申請時や住民異動、戸籍届出時には本人確認を行います。

戸籍謄本や住民票などの証明書の交付申請及び住民異動や戸籍の届出の際に本人確認を行っています。

本人確認の実施について

本人確認は、みなさまの個人情報の保護や、なりすまし等第三者による虚偽の届出を防止する目的で実施しています。
窓口へお越しになる際には、お手数ですが運転免許証等の本人確認ができる書類をお持ちいただくようお願いいたします。
本人確認ができない場合、証明書の交付等をお断りすることがあります。

本人確認が必要な手続き

戸籍の届出

婚姻届、離婚届、養子縁組届、養子離縁届、認知届、不受理申出、不受理申出の取下げ

住民異動届

転入届、転出届、転居届など

証明書交付申請

戸籍謄・抄本、除籍謄・抄本、改製原戸籍謄・抄本、戸籍の附票、身分証明書、住民票の写しなど

根拠法令

戸籍法第10条の3第1項(戸籍謄本等の交付請求時の本人確認について)
戸籍法第27条の2第1項(婚姻届等の際の本人確認について)
住民基本台帳法第12条第3項(住民票等の交付請求時の本人確認について)
住民基本台帳法第27条第2項(住民異動届出時の本人確認について)

本人確認書類の例

A 1点で本人確認ができるもの

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書(平成24年4月1日以後に交付されたもの)
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 写真付住民基本台帳カード
  • パスポート
  • 在留カードまたは特別永住者証明書
  • 国または地方公共団体の機関が発行した写真付身分証明書 など

B 2点で本人確認ができるもの

  • 国民健康保険被保険者証
  • 健康保険被保険者証
  • 介護保険被保険者証
  • 国民年金手帳
  • 年金証書  など

(注意)マイナンバーの通知カードは本人確認書類にはなりませんので、ご了承ください。

この記事へのお問い合わせ先

上松町役場 住民福祉課 住民係

住所:長野県木曽郡上松町大字上松159番地4/ 電話番号:0264-52-4802/ FAX番号:0264-52-2150

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。