木曽クリーンセンターの年末年始の予定と特別持ち込みの実施について
更新日:2024年12月27日
年末年始の業務日程について
木曽クリーンセンターの年末年始の業務予定は、下表のとおりとなります。
新年は、令和7年1月6日(月)から通常業務を再開いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
年末特別持ち込みの実施について
令和6年12月28日(土)と29日(日)の午前9時から午後3時まで「燃えるごみ」の直接持ち込みが実施されます。
下記の事項にご注意ください。
・「燃えるごみ」限定ですので、ガラス、陶器、金物などの「不燃ごみ」は持ち込めません。
・当日は大変な混雑が予想されます。安全運転、運転マナーを遵守し、混雑緩和にご協力ください。
・大きなトラックでの持ち込みはご遠慮ください。
詳細につきましては、下記リンクをご覧いただくか、木曽クリーンセンター(0264-24-3131)にお問合せください。
特別持ち込み(可燃ごみ)のご案内

令和7年2月24日(月)と3月20日(木)の祝日に一般家庭の「燃えるごみ」の直接持ち込みを受け入れます。
※持ち込みの日程、時間等は次のとおりとなります。
令和7年2月24日(月)振替休日
午前9時より正午まで
令和7年3月20日(木)春分の日
午前9時より正午まで
〇不燃ごみ(ガラス・陶器・金物など)及びリサイクル品は受け入れません
〇両日ともは大変な混雑が予想されます。安全運転と運転マナーを順守され「混雑緩和」にご協力をお願いします。なお、一般家庭の燃えるごみのみの受入となります。
〇収集カレンダーどおりにごみ回収を行いますので、ごみ収集車を優先する場合もありますのでご協力をお願いします。
この記事へのお問い合わせ先
住民福祉課生活環境係
住所:長野県木曽郡上松町大字上松159番地4/ 電話番号:0264-52-4802/ FAX番号:0264-52-2150