上松町企業振興制度のご案内

更新日:2024年10月18日

上松町の企業振興制度をご案内します。

上松町企業振興制度について

上松町企業振興制度は、持続的発展の支援に関する特別措置法の適用を受ける間において、町内に工場等を取得した中小企業者に対して、雇用を増大し産業の活性化を図ることを目的としています。

【企業振興の内容】

 固定資産のうち、取得等した生産設備で租税特別措置法の特別償却の適用を受ける家屋及び償却資産並びに当該家屋の敷地である土地に対して新たに固定資産税が課されることとなった年度以後3年の間に課する固定資産税について審議会を経て課税を免除します。

【企業振興の指定基準】

 過疎地域持続的発展市町村計画に記載された産業振興促進区域に工場等を取得した中小企業者が課税の免除を受けるため、指定を受けようとする場合は次に定める額以上のものとします。

 (1)製造業又は旅館業 500万円

  • ※資本金の額が5,000万円を超え1億円以下である法人が行うものにあっては1,000万円
  • ※資本金の額が1億円を超える法人が行うものにあっては2,000万円

 (2)情報サービス業等又は農林水産物等販売業 500万円

【企業振興の指定】

 工場等を取得した中小企業者が指定基準に該当し、目的に適合すると認めたときは指定します。

 

上松町企業振興制度 申請方法

 申請書の提出は指定申請書(様式第1号)により、取得した工業生産設備を事業の用に供した日から1ヵ月以内に申請書を2部提出してください。

 申請書には工業生産設備の取得明細書(様式第2号)、土地の取得明細書(様式第3号)、増加雇用者内訳書(様式第4号)、敷地及び建物の平面図(建物別面積及び用途を記入)を添付してください。

 また、新設の場合にあっては、事業の用に供した日の属する月の1年先までの月別、品目別生産計画書(様式第5号)を、増設の場合にあっては、事業の用に要した日の属する月の1年前までの月別、品目別生産実績書(様式第6号)及び1年先までの月別、品目別生産計画書(様式第5号)を、法人にあっては登記事項証明書及び定款を添付してください。

上記の指定を受けた者は、事業の用に供した年から3年間、事業年又は事業年度の終了の日から30日以内に事業報告書(様式第11号)を提出してください。

固定資産税の課税免除を受けようとする者は、毎年1月31日までに固定資産税課税免除申請書(様式第7号)を提出してください。

固定資産税課税免除申請書には、下記の書類を添付してください。

  •  工業生産設備の取得明細書(様式第2号)
  •  土地の取得明細書(様式第3号)
  •  取得した工業生産設備に係る償却額の計算に関する明細書
  •  事業所全体の平面見取図

この記事へのお問い合わせ先

産業観光課 商工観光係

住所:長野県木曽郡上松町大字上松159-4/ 電話番号:0264-52-4804/ FAX番号:0264-52-1038

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。