上松町ひのきの里総合文化センター

更新日:2024年05月24日

地域住民の文化の向上と福祉増進に寄与することを目的として、教養、体育、娯楽などが楽しめる施設としてご利用いただくことができます。

施設概要

上松町ひのきの里総合文化センター
休館日 毎月第1水曜日
年末年始(12月29日~1月3日)
開館時間 午前8時30分~午後9時
住所 〒399-5601
長野県木曽郡上松町大字上松159番地8
電話 0264-52-2736
ファックス 0264-52-5322

施設概要

施設画像

クリックすると拡大表示されます。 

ホール

ホール

音楽室

音楽室

ラウンジ

ラウンジ

1階エレベーター

1階エレベーター

大会議室

大会議室

小会議室

小会議室

和室

和室

2階エレベーター

2階エレベーター

規模

建築面積1,145.99m2
延床面積1,518.24m2

開館

平成2年12月1日

1階

ホール345.20m2、音楽室79.64m2、事務室32.75m2、応接室30.01m2

2階

大会議室135.47m2、小会議室62.15m2、和室20畳(10畳2室)、映写室10.28m2

利用料

入場料を徴しない場合

利用区分 利用料金
(1時間あたり)
営業以外
利用料
(1時間あたり)
営業
冷暖房費
(1時間あたり)
ホ ー ル 収容 360席
座席表(64kbyte)
可動椅子を使用する場合 2,000円 3,000円 500円
可動椅子を使用しない場合 1,000円 1,500円 500円
大会議室 1室 収容 70名 800円 1,200円 200円
小会議室 1室 収容 30名 400円 600円 100円
和室(10畳) 1室 収容 10名 200円 300円 50円
音楽室 1室 収容 40名 400円 600円 100円

入場料を徴収する場合

利用区分 利用料金
(1時間あたり)
営業以外
利用料
(1時間あたり)
営業
冷暖房費
(1時間あたり)
ホ ー ル 収容 360席 可動椅子を使用する場合 3,000円 4,000円 500円
可動椅子を使用しない場合 1,500円 2,000円 500円
大会議室 1室 収容 70名 1,200円 1,600円 200円
小会議室 1室 収容 30名 600円 800円 100円
和室(10畳) 1室 収容 10名 300円 400円 50円
音楽室 1室 収容 40名 600円 800円 100円

利用時間の計算等

利用時間に端数が生じた場合は、30分未満は切り捨て、30分以上は、切り上げになります。
準備、片づけ、清掃等に要する時間も通算します。

備品料金

品名 設置・利用場所 利用料金
グランドピアノ ホール 1時間 400円
アップライトピアノ 音楽室 1時間 100円
ステレオ 音楽室 1時間 50円
無線マイク ホール 大会議室 音楽室 1本 1時間 150円
有線マイク ホール 大会議室 音楽室 1本 1時間 50円
テレビ・DVDプレイヤー 大会議室 1時間 150円
舞台吊物装置 ホール 1式 1時間 150円
展示パネル   1枚 1日 50円
プロジェクター   1時間 150円

照明器具等料金

種類 規格 利用料金(1時間あたり)
ボーダーライト 3回路 舞台前面(赤・青・緑) 250円
ホリゾンライト 3回路 舞台後面(赤・青・緑) 200円
フットライト 3回路 舞台上セット使用 150円
シリングスポットライト 3回路 舞台中央照明 200円
スポットライト 3回路 舞台向照明 200円
スポットライト スタンド型 100円
電気機器持込 1Kwまで   50円

利用方法

施設の利用を希望される方は、総合文化施設使用申込書(136.5kbyte)を施設へご提出下さい。

事前にセンターにご連絡をいただければ使用状況の確認ができます。

利用できない場合

  • 秩序を乱すおそれのあるとき
  • 施設及びその設備等を損傷するおそれがあるとき
  • 使用料に滞納があったとき
  • その他管理運営上、不適当と認められるとき

交通・パーキング

交通

鉄道 JR中央本線 上松駅から 徒歩約2分

車 中央自動車道 塩尻IC 中津川ICから国道19号で約60分

パーキング

文化センターを利用される方は、玄関前広場に駐車できます。

収容台数 約15台  利用料金 無料

駐車される場合は、申込の際にお知らせください。

他の利用者との調整を必要とする場合があります。

 

 

この記事へのお問い合わせ先

上松町ひのきの里総合文化センター

住所:〒399-5601 長野県木曽郡上松町大字上松159番地8/ 電話番号:0264-52-2736/ FAX番号:0264-52-5322

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。