戸籍謄本等の郵送請求について

更新日:2024年04月17日

お知らせ

令和6年2月7日より証明書のコンビニ交付サービスを開始しました。
マイナンバーカードをお持ちの方はコンビニ等のマルチコピー機で各種証明書(住民票の写し、戸籍謄抄本など)が取得できます。

コンビニ交付の詳細は以下のページをご覧ください。
証明書のコンビニ交付サービス

 

戸籍・住民票などの郵送による請求について

戸籍謄・抄本、戸籍の附票、身分証明書、住民票の写しなどについて、郵送で請求することができます。
次のものを住民係まで郵送してください。

詳しくは下記をご確認ください。(上記の項目をクリックすることで詳細へ移動することができます)

ご不明な点等ございましたら、住民係(TEL:0264-52-4802)までお問い合わせください。

送付先
〒399-5601
長野県木曽郡上松町 大字上松159番地4
上松町役場 住民福祉課住民係

郵送請求書

下記の様式を印刷し、必要事項をご記入ください。

印刷できない場合は、下記の必要事項をお手持ちの用紙にご記入ください。

戸籍謄・抄本 戸籍の附票 身分証明書

  1. 請求者の住所、氏名、生年月日、必要な人との関係         
  2. 昼間連絡の取れる電話番号
  3. 必要な戸籍の本籍、筆頭者氏名
  4. 必要な人の氏名、生年月日
  5. 必要な証明書の種類と必要通数(戸籍謄本 何通 戸籍抄本 何通 戸籍の附票 何通 身分証明書 何通など)
  6. 使用目的
  7. 備考として注意書き等あれば(〇〇〇の生まれてから現在までの戸籍を何通 など)

(注意)身分証明書は本人以外が請求する場合、委任状が必要です。

※令和4年1月11日から戸籍の附票の写しの記載内容が変わりました。
 デジタル手続法による住民基本台帳法の一部改正により、戸籍の附票の記載事項が次のとおり変更になります。
【変更内容】
・「本籍・筆頭者氏名」の記載が原則省略されます。(記載が必要な場合は請求書にその旨記入してください。)
・戸籍の附票の記載事項に「出生の年月日」及び「男女の別」が追加されます。
・在外選挙人名簿登録情報(国外に住所があり、選挙人登録している方)の記載が原則省略されます。(記載が必要な場合は請求書にその旨記入してください。)

 

住民票等

  1. 請求者※の住所、氏名(自署または記名押印)、生年月日     
  2. 昼間連絡の取れる電話番号
  3. 必要な人の住所、氏名、生年月日
  4. 使用目的
  5. 必要な証明書の種類と必要通数(世帯全員分 何通 誰の住民票 何通 など)
  6. 住民票に記載する事項(本籍を記載するか、しないか 続柄を記載するか、しないか 外国籍の方は国籍、在留資格等を記載するか、しないか)

※本人、同じ世帯の人以外の人が請求する場合は代理人となり、委任状が必要です。
※個人番号(マイナンバー)が記載された住民票の写しは本人または同じ世帯の方のみ請求可能です。
個人番号(マイナンバー)が記載された住民票の写しの返送先は、本人または同じ世帯の方の住民登録地となります。委任状による代理人申請の場合でも同様となります。

手数料

郵便局で必要通数分の定額小為替を購入してください。

証明書発行手数料
証明書の種類 手数料(1通)
戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)
戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)
450円
除籍謄本(除籍全部事項証明書)
除籍抄本(除籍個人事項証明書)
750円
改製原戸籍謄・抄本 750円
戸籍の附票 350円
身分証明書 350円
受理証明書 350円
届書記載事項証明書 350円
住民票(除票)の写し 350円

手数料がいくらになるかわからない場合は、多めに送付してください。差額は定額小為替でお返しいたします。
料金が不足していた場合には追加分を送付していただいてからの発行となりますので、お急ぎの方はご注意ください。
(注意)定額小為替には何も記入しないでください。

返信用封筒

請求者の住所、氏名を記入し、切手を貼ったものを同封してください。
※返送先は請求者の住民登録地となります。
送料不足の場合には受取人支払となります。

本人確認書類の写し

請求する方の氏名、現住所が確認できる身分証明書の写しを同封してください。
(例:運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)

※ 裏面に住所の記載があるときは裏面のコピーも必要です。
※ マイナンバーカードは表面のみをコピーしてください。裏面の個人番号は不要です。
また、マイナンバー通知カードは本人確認の書類として使用できませんのでご注意ください。

委任状

代理人が請求する場合には委任状が必要となります。
委任状は必ず委任者本人が記入してください。

代理人とは

戸籍の関係  【戸籍謄本等を請求できる方】以外の方
        ※戸籍に関する証明書についてのページを参照してください。
身分証明書  【本人】以外の方
住民票の関係   【本人・同じ世帯の人】以外の方

下記の様式を印刷してお使いください。

その他の必要書類

  • 請求される戸籍に記載されていない親族の方が請求される場合、親族関係が確認できる戸籍謄本等のコピーが必要になります。

 ただし、上松町にある戸籍で関係が確認できる場合は不要です。

例1:【妻の婚姻前の戸籍を請求する場合】妻との婚姻関係がわかる戸籍謄本等を添付
例2:【母の婚姻前の戸籍を請求する場合】自分と母の親子関係がわかる戸籍謄本等を添付
例3:【父方祖父の戸籍を請求する場合】自分と父、父と祖父の親子関係両方がわかる戸籍謄本等を添付

  • 第三者請求の場合、必要な方との関係・請求理由の根拠となる資料が必要になります。

この記事へのお問い合わせ先

上松町役場 住民福祉課 住民係

住所:長野県木曽郡上松町大字上松159番地4/ 電話番号:0264-52-4802/ FAX番号:0264-52-2150

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。