| 現在位置:HOME > の中の行政 > の中の組織で探す > の中の建設水道課 > の中の上下水道係(下水道関係) > から上松町下水道事業の会計処理を企業会計方式に移行しました。
|
|
上松町公共下水道事業の会計処理が官公庁会計方式から企業会計方式に移行しました。
|
|
|
上松町公共下水道事業は、長期的に安定した事業運営を持続していくため、平成31年4月より、これまでの 「官公庁会計方式(下水道事業特別会計)」から「地方公営企業法を適用した(企業会計)」へ移行しました。 下水道事業への地方公営企業法を適用し、恒久的財産である下水道施設をこれからも適切に維持するため財務情報を整理し、より一層の経営の効率化・健全化に努めてまいります。 経営の効率化のために企業会計へ移行します。
・上松町の下水道事業は、平成16年度に供用を開始し、計画整備面積174haに対し整備率 94.8%、普及率76.13%となり、維持管理に重点を置く時期となってきております。 これまでに建設した下水道施設を恒久的な財産として適正に維持し、健全な下水道事業の財政 運営を進めるために平成31年4月から「公営企業会計」へ移行をしました。
ご利用方法に影響は?
・会計方式が変わるだけですので、窓口での手続き、下水道使用料金等の変更はありません。 これまでと同様にご利用できます。 官公庁会計方式と企業会計方式の違い ・官公庁会計方式(単式簿記)は単年度の現金収入に着目した会計処理を行います。これは、ご家 庭の家計簿と同じで、現金の収支のみを取り扱う官公庁では有効な会計方式です。 一方、企業会計方式(複式簿記)は、現金収支の結果だけでなく、どのような取引きで収支が発 生したかについても記録し分析する、経営という面に着目した会計処理です。一般企業において 使われる会計処理方式です。
問合せ先 上松町役場 建設水道課 上下水道係 〒399-5603 長野県木曽郡上松町駅前通り2-13 TEL- 0264-52-4803(直通) 52-2001(代表) FAX 0264-52-1038
|
現在位置:HOME > の中の行政 > の中の組織で探す > の中の建設水道課 > の中の上下水道係(下水道関係) > から上松町下水道事業の会計処理を企業会計方式に移行しました。
|
|
|
|
 |
部署: 建設水道課 上下水道係(下水道関係) 住所: 長野県木曽郡上松町大字上松159番地4 電話番号: 0264-52-4803 FAX番号: 0264-52-1038
|
|
|