令和3年3月上松町議会定例会は、下記の日程で開催されます。 |
【会 期】 3月 2日(火)から3月 9日(火)までの8日間
【審議日程】 3月 2日(火) 午前10時~ 開会 諸報告(行政報告含む)、一般質問、議案審議(新年度予算上程) 3月 5日(金) 午前10時~ 再開 議案審議 (条例制定等、令和2年度補正予算、 令和3年度当初予算審議) 3月 9日(火) 予備日 【場 所】 上松町役場3階 議場
【提出議案】 19件(2月22日現在) 承認(専決) 1件 当初予算 6件 補正予算 6件 条例制定 1件 条例改正 2件 指定管理者の指定 1件 権利一部放棄 1件 工事請負契約の変更1件
【一般質問】 4名の議員による一般質問が行われます。内容は、通告順に以下のとおりです。 ① 山本 勝己 議員 1.福祉と観光・安全安心な町作りについて問う (前回時間が無く回答が頂けなかった件) 2.コロナワクチン接種体制について ② 鈴木 紀夫 議員 1.新田墓地の管理について伺う。 2.リモート会議(Web会議)の導入について伺う。 3.当町の新型コロナウイルス感染症対策ワクチン接種の対応について伺う。
③ 森 茂雄 議員 1.町の景気回復に向けた2億円規模の財政発動について 2.前例なき規模のワクチン接種の円滑な準備について
④ 水澤 まどか 議員 1.高齢者が困ることなく暮らし続けられるまちづくりの進捗状況と施策を問う
【請願・陳情】 なし
|