令和元年6月定例会について(議事日程・一般質問通告内容等)
|
|
令和元年6月上松町議会定例会は、以下の日程で開催されます。 |
【会 期】 6月18日(火)から6月27日(木)までの10日間
【審議日程】 6月18日(火) 午前10時~ 開会 行政報告・一般質問・委員会 6月27日(木) 午前10時~ 再開 議案審議・委員会報告他 【場 所】 上松町役場3階 議場
【提出議案】 18件 承認 7件 報告 2件 条例改正 3件 条例廃止 1件 補正予算 4件 諮問 1件
【一般質問】 8名の議員による一般質問が行われます。内容は、通告順に以下のとおりです。 ①横井 勇 議員 1.選挙公報原文の取り扱いおよび投票区の見直しについて 2.桜の植樹によるまちづくりについて
②山本 勝己 議員 1.赤沢の取り組みについて聞く 2.町内の空き家と固定資産税について質問する
③鈴木 紀夫 議員 1.高齢者の運転免許自主返納者に対する当町の支援事業について伺う 2.上松町の祭礼(奉納歌舞伎及び獅子舞等を含む)の記録動画保存について伺う
④村上 眞章 議員 1.大屋町長の公約はどこまで出来ているか
⑤茂澄 統一 議員 1.上松町の観光地域づくり戦略について
⑥鎌倉 寿恵 議員 1.町内トイレ整備の方向性について 2.森林環境譲与税について 3.地方創生関係交付金について
⑦水澤 まどか 議員 1.上松町デイサービスセンター廃止後の状況について
⑧森 茂雄 議員 1.行く先の町民の暮らしを犠牲にした、新庁舎への身の丈を超えた巨額な税金の投入を正す 2.地球温暖化防止に役立たない地中熱利用空調に、約2億円もの税金を無駄遣いすることを正す
【請願・陳情】 陳情 4件
|