平成31年3月定例会について(議事日程・一般質問通告内容等)
|
|
平成31年3月上松町議会定例会は、2月28日(木)に開会しました。 |
【会 期】 2月28日(木)から3月13日(水)までの14日間
【審議日程】 2月28日(木) 午前10時~ 開会 行政報告・平成31年度施政方針・平成31年度予算上程・ 補正予算審議・委員会 3月11日(月) 午前10時~ 再開 一般質問・委員会 3月13日(水) 午前10時~ 再開 議案審議・委員会報告他 【場 所】 上松町役場3階 議場
【提出議案】 24件 条例制定 2件 条例改正 8件 権利一部放棄 1件 路線の変更 1件 工事契約締結 1件 補正予算 5件 当初予算 6件
【一般質問】 6名の議員による一般質問が行われます。内容は、通告順に以下のとおりです。 ①山本 勝己 議員 1.町政の観光の取り組みを聞き、是正案を提言する。
②永井 嘉男 議員 1.平成31年度施政方針について。
③横井 勇 議員 1.平成30年度施政方針の振り返り。 2.畜産振興と才児牧場について。
④鈴木 紀夫 議員 1.上松町の眺望と景観について問う。 2.大屋町長の三年目の施策に対する考えを問う。
⑤森 茂雄 議員 1.高校改革に向けた協議会のあり方について質問し、住民の意見要望を吸い上げる窓口について提案する。 2.庁舎建設ほか巨額投資による財政危機について正し、財政の健全性と財政危機の回避措置を問う。 3.24時間365日、高齢者を見守るサービスの展開は、提案どおりに進んでいるか進捗を確認する。
⑥中野 隆夫 議員 1.人口や経済の大幅な成長が見込めない上松町は、コンパクトタウンを構想し、新年度をその移行初年度に 位置づけられないか。
【請願・陳情】 陳情 1件
|