上松町役場では、固定資産税にかかる申請・証明書を郵送でお取り寄せできます。 (順次、増やしていく予定です。)
詳細は、こちらから「郵送による取り寄せ方法」をご覧ください。
固定資産税にかかる各種証明書
証明書の種類 |
内容 |
証明手数料 |
評価証明書 | 所有する土地、建物の評価額を証明します。 | 1件 350円 土地4筆、家屋3棟までを1件とし、1筆・棟増すごとに30円加算 |
課税(公課)証明書 | 所有する土地、建物の評価額、課税標準額及び税額を 証明します。 |
課税台帳記載事項証明 | 課税台帳に登載されている土地、建物の内容を証明します。 |
資産証明書 | 所有する土地・建物の面積、評価額などを証明します。 | 1通 350円 |
住宅用家屋証明書 | これから住む建物であることを証明します。 | 1通 1,300円 |
評価通知書 | 法務局に提出する書類で、登記など登録免許税算定に 用いられます。 | 無 料 |
下記の申請書様式については、PDFファイル形式でダウンロードが可能です。
|
固定資産税にかかる各種証明書の郵送による取り寄せ方法
|
転出等で役場まで来られない方は、郵送による申請を受け付けています。 次の書類を同封のうえ、上松町役場企画財政課税務係宛にお送りください。
必要事項を記載した申請書
任意様式の必要事項
- 申請者の住所・氏名
- 資産所有者の住所・氏名
- 必要とする所在地、使用目的、証明書の種類・年度・必要数
- 昼間連絡の取れる電話番号
委任状
同居でない家族や代理人の場合は、所有者の委任状が必要となります。
請求者の住所、氏名、郵便番号を記入し、切手を貼ってください。
相当手数料の定額小為替(郵便局で購入してください。)を同封してください。
納税義務者本人と確認できる書類(納税通知書、免許証、パスポートなどの写し)
|
本人確認のため必要となります。
以上の書類を、上松町役場 企画財政課税務係までお送りください。
|