サイト内検索
サイトマップ
問合せ
English
中文簡体
中文繁體
한국어
現在位置:
HOME
>
の中の
行政
>
の中の
暮らしの便利帳
>
から
あげまつガイドブック ~おいでよ上松町~
あげまつガイドブック ~おいでよ上松町~
上松町への引っ越しをお考えの方や、すでにお住まいの方の生活がより便利になるように、ガイドブックを作成しました。気になる項目をクリックするとPDF形式でご覧いただけます。
→全ページ閲覧はこちら
こんな時には役場へ届け出をお願いします。
☆印鑑登録 (必要な方)
☆出生届 (生まれた日から14日以内)
☆死亡届 (死亡の事実を知った日から7日以内)
☆転入届 (引っ越ししてきた日から14日以内)
☆転出届 (引っ越す日のおおむね14日前から)
☆転居届 (引っ越しした日から14日以内・町内の移転)
★緊急時 (防災)
上松町の行事
特産品
観光名所
お祭り
届出・証明
○本人確認
○住所の届出
○戸籍の届出
(結婚・離婚・出産・死亡・養子縁組・転籍)
○マイナンバーカード
○公的個人認証サービス
○印鑑証明・印鑑登録証明
○各種証明書交付
生活環境・住宅
○ライフライン(電気・ガス・水道・テレビ・インターネット等)
○コミュニティバス
○し尿汲み取り
○上下水道(接続工事・使用開始、停止・料金支払い)
○ごみの収集・リサイクル・焼却
○犬・猫の飼育
○住宅新築・改築・耐震診断・耐震補強補助
○賃貸住宅・空き家バンク
○リサイクルについて
○ゴミだしのルール
○ゴミだしガイド
○上下水道工事業者一覧
○消費者相談連絡先
子育て
○妊娠から出産まで
(不妊治療支援・母子手帳交付・妊婦健診助成・母親学級・個別相談)
○出産から3歳まで
(出産祝い金・ハローウッド・乳児健診助成・新生児訪問・離乳食講習会・乳幼児健診・歯の教室・在宅育児世帯応援給付金)
○健康相談
○母子保健・栄養相談
○発育・発達相談
○予防接種
○チャイルドシート購入助成
○ウエルカム祝い金
子育て支援センター(遊びの広場・一時預かり)
保育園
小・中学校
学童期の子育て支援(放課後児童クラブ・放課後こども教室)
児童手当
子育て支援パスポート
公民館・図書室・社会体育施設
○使用料、予約他
○図書室の利用
健康(各種検診)・福祉
○成人保健サービス(各種検診)
○福祉(助成事業・在宅福祉サービス等)
○障がい者福祉
○福祉医療費給付事業
○地域支援事業(運動教室・訪問・地区サロン等)
介護
○介護保険
○社会福祉施設
国保・年金
○国民健康保険
○後期高齢者医療
○国民年金
税金等
○町民税・固定資産税・軽自動車税種別割・所得税・国民健康保険税
○税金等の納期限・口座振替・滞納・減免
○年金に関する証明
農林
○奨励金(えごま栽培)
○補助金(有害鳥獣被害防止対策事業補助金・狩猟免許取得に対する補助事業)
○有害鳥獣駆除事業
いざというとき
○避難所一覧
○自主防災組織(消防団)
○日頃から備えておくもの
(PDFの閲覧には、Adobe Reader が必要となります。)
Adobe Reader のダウンロードはこちらから →
現在位置:
HOME
>
の中の
行政
>
の中の
暮らしの便利帳
>
から
あげまつガイドブック ~おいでよ上松町~
あげまつガイドブック ~おいでよ上松町~
ごみカレンダー
コミュニティバス時刻表
上松町 公共施設電話帳
上松町 郵便番号帳
上松町内 農林道 規制情報
上松町内 道路規制情報
戸籍謄本等の郵送請求について
緊急医当番表
郵送による転出手続について
AED設置場所
上松町のあらまし
広報
主要公共施設一覧
組織一覧
例規集
総務課
危機管理課
企画財政課
住民福祉課
産業観光課
建設水道課
会計室
教育委員会
部署: 企画財政課 企画政策係
住所: 長野県木曽郡上松町大字上松159番地4
電話番号: 0264-52-4901
FAX番号: 0264-52-1038
上松町役場
〒399−5601 長野県木曽郡上松町大字上松159番地4
TEL:0264-52-2001(代表)
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
利用規約
|
お問合せ
Copyright(C) Town of Agematsu.All Rights Reserved.